人気ブログランキング | 話題のタグを見る

くじゅう夏山シーズン突入2

2011年6月4日(土) 晴れ!暑い!
【1st STAGE SIDE:B 坊がつるへ】
久住山⇒御池⇒白口谷分岐⇒稲星山⇒白口岳⇒鉾立峠⇒坊がつる
くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_71347100.jpg

ひさしぶりのくじゅうがえるは緑がえるになっていました(◎..◎)ケロロロ..






くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_7314932.jpg

なぢゃびん貫禄の65Lザック・・けんさんのがかなりちっちゃく見えるw



久住山から皆さんそれぞれ・・けんたろうさんなぢゃびんは東尾根を下って稲星山へと、gonさんは??後に居たと思ったけど、途中で見失いましたΣ( ̄□ ̄∥ニンジャ
くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_7191066.jpg

イワカガミがそこここに咲いています



41日前は春遅く、まだまだ冬枯れ色のくじゅう連山でしたが、すっかりグリーングリーンな緑眩しい山々へと移ろいでいました♪ 4月までの低温から5月に入ってから一気に気温が上がったせいか、予想より草本のイワカガミはすでにピーク過ぎながらも、淡いピンクや濃いピンク色した花をそこここで確認できることができたのでよかった。メインは鉾立峠のイワカガミなんですが、どうですかねぇ。。
今回は魚眼ズームを持ってきているので、くじゅうがえるを撮るべく御池へと向かいます。
くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_7464417.jpg

御池到着・・水はかなり減っています



御池に到着したら、朝駆けを終えたボッチさん、山下さんご一行とバッタリ!しばし情報交換して、明日は山開き祭に参加するボッチさんを見送って、いつものポイントへと移動してひさしぶりのくじゅうがえるとご対面しました(一枚目の写真)!
重ザックを下ろして撮影したので、身軽な時にと周辺撮影(笑) 御池上稜線から久住山・星生山方面も撮影しました。
くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_7495581.jpg

ここもほとんど定番な撮影ポイント



久住山から移動し始めた時はちょっと曇りがちになってたので、早めに崩れるかなぁ?と思っていたのですが、次第に雲がなくなって快晴になりつつあります。。ハナが暑さに耐えられるか!?▽・w・▽
くじゅうがえるを撮影できたので、再びレンズ交換して重ザックを背負って稲星山へと向かいます。
くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_7513537.jpg

池の小屋手前で振り返り撮影・・カメラ出す前はgonさんいたはずが・・



くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_757417.jpg

池の小屋・・今回はスルー



くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_7574966.jpg

白口谷分岐・・白口谷へは通行規制があるので今回はルート外しました



くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_7583531.jpg

砂礫な稲星山斜面に咲くミヤマキリシマ♪



くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_7592114.jpg

7時48分稲星山到着・・ハナが隠れています▽・w・▽



稲星山の標柱もきれいなのに変わっていたので、ハナの標柱シリーズで記念撮影▽・w・▽
そして、稲星山頂からの360度ファインビューを楽しんでたら、けんさん、なぢゃびんのお2人が登って来てるのが目視確認できたので、こんな感じで一枚撮影。
くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_8523372.jpg

ちょいと高度感が出るような感じに切り撮りしてみました♪
ミヤマキリシマハイシーズン時期ならば、ピンクの彩りもたくさんあったんでしょうけどねぇ・・残念
しかし、奥の久住山東尾根の登路の崩れがよくわかりますね( ̄□ ̄|||
くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_8573893.jpg

稲星山から天狗ヶ城中岳方面



くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_85881.jpg

現在登山規制中の白口谷方面と奥に坊がつる



しばし、稲星山からの眺めを楽しんだあと、白口岳へと向かいます。 陽射しがジリジリリリリと次第に強くなってきてるけど、まだまだハナはちゃんとついてきてるから大丈夫のようです。
稲星山から本山登山道との合流する稲星越までは日当たりがいいので、咲き始めたミヤマキリシマとかなり膨らんでいる蕾を確認できました。
くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_91127100.jpg

新緑に覆われている鳴子山方面



途中、鳴子山方面を眺めつ稲星越へと移動中、先ほどボッチさんと話題になったのですが、こっちから鳴子山方面も登山道通行禁止区間になっていること・・オオヤマレンゲの時期はこのルートを使うことになるのだけど、通行禁止ならば、別のところでオオヤマレンゲを見ないとだめかなぁと・・・
ま、他にも狙いがあるんですけどね!問題は天気ですがΣ( ̄□ ̄∥
稲星越まで下って、白口岳までの上りをのんびり。。片ヶ池に水が溜まっているのを久しぶりに確認!!
くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_922678.jpg

噴火口跡の片ヶ池とミヤマキリシマ



最初はゆるやかに上り坂ですが、白口岳山頂手前はちょい急になり、背中の30kgオーバーの重さが段々とキツくなってきてるし、暑さで汗がボタボタと(@@;;;;
それでも、ウスノキ発見!!とか楽しんで登ってました(笑)
くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_9362571.jpg

果実の先端がへこむのを臼に見立てて『臼の木(ウスノキ)』



照りつける陽射しに汗だくになりながらも白口岳到着!
白口岳の標柱も新しいものに替えられていましたが、ハナと標柱シリーズを撮るにはちょっと登山者が多くてできなかったので、それは次回に・・とりあえずコンデジでぱぱっと記録撮影を済ませて、満開になっているミヤマキリシマの元へとウキウキ近づきます♪
くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_9553847.jpg

ちょうど見ごろに満開だったミヤマキリシマはキレイです♪



この先鉾立峠までの下りに備えてしばし白口岳で小休止・・ザック背負ったままですが(^◇^;)
その反対から登ってこられたご年配の男性2人・・昨日法華院山荘泊まりでくじゅう連山を登られているようで、山の名前がわからないみたいなので訊かれて回答・・下山は星生新道から大曲の予定だと言われたので、現在星生新道は通行禁止になっていますよと伝えて、別ルートのプランをいくつかご提案。
昨日は長者原に車を停めて入山されたとのことで、ちょうど山開き前後の週の土日は牧の戸峠⇔長者原間のバスが出ていますよってことを伝えると、牧の戸峠へと下山することにされたようです。 ま、定期便のバスもありますからね(・◇・)ダイジョウブデス!!
そのお2人を見送って、ささ、鉾立峠向かうかぁ!!と気合い(笑)
日帰り荷物では下ったことあるけど、このデカ重ザックで下るのは初(^◇^;) ひっかりだけ注意して最初の岩場部分を慎重にクリア! ま、岩場は掴んでいれば落ちることはないですから心配はなかったのだけど、問題はそのあとのクロボクのずるずるるるるるるの登路・・岩場過ぎて直ぐは快適に歩けるじゃん!!とか思ってたのも束の間・・直ぐに止まらん止まらーーーーーんとずるるるるるるるゾーンに突入しましたΣ( ̄□ ̄∥
くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_1064931.jpg

坊がつるテン場・・まだテントは少なめです



くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_10104769.jpg

いつもの岩を右手に見ながら、佐渡窪方面



なんとかなんとか汗だくになりながらも一度もこけることなくクロボク地帯をクリアできてホッとするヽ(´ー`)ノヤッター
くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_10123147.jpg

鉾立峠のミヤマキリシマ♪



無事鉾立峠に到着して、ベンチが空いていたので、ザックを下ろして休憩することにしました。ハナも暑さでバテ気味なので、ベンチの下に出来ている影で休憩です。
ベンチで一息ついてたら、隣のベンチでお食事中のご夫婦から、水は大丈夫?わけましょうか?と心配されましたが、流れる汗があまりにも凄くて水がないと思われたようです(^◇^;) 水はまだまだタップリあるし、あと直ぐで坊がつるですから大丈夫ですよとありがたいお言葉に感謝しつつ、しばし歓談、、ご夫婦は今日沢水から立中山までのトレッキングとのことで、ちょうど見頃の立中山でよかったようです♪ 下山されるお2人を見送って、ボチボチ・・と、ここで日帰りのガッツリれいちゃんと遭遇!!!!!
くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_1019960.jpg

ポイントゲット?



遇えたらシフォンケーキと告知してたので(笑)、シフォンケーキをザックから取り出して渡して早速食べていただきました(^^ゞ
あとベンチに置いた僕の80Lのザックとれいちゃんの比較写真なんて撮られたり(笑) 実際、ザックの方がデカかったΣ( ̄□ ̄∥ れいちゃんからあやちゃんと法華院山荘で遇ったことを聞いたので、意外に早めに着いたんだなぁと思ってたら、自分が時間かかってたという事実_| ̄|○もう10時前、、
立中山でお昼するというお2人を見送って、腹ペコピークになってたので、立中山は寄らずにとっとと坊がつるへと向かうことにしました。
くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_10243752.jpg

鉾立峠から白口岳を見上げる



くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_10314956.jpg

湿地帯はサワオグルマが見頃です♪



くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_10352748.jpg

木道周辺もサワオグルマにハルリンドウがいっぱいでした♪



くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_1036784.jpg

あやちゃんに駆け寄るハナでしたが、途中で左の方がザックゴソゴソに方向変えて残念な結果に(笑)


10時20分:坊がつるテン場に到着!!
今回あやちゃんとご一緒のはじめましてのmicaさんとご挨拶もそこそこに、、すいません、ADくんカップルも既にテン場に着いてて、リビングシェルは既に幕営済みの隣が空いてたので、とっとと重ザックを下ろしてテントとタープを設営開始でした。
あ、Hご夫妻も坊がつるテン泊に!今回は同じくテン泊です♪
くじゅう夏山シーズン突入2_a0166940_10414499.jpg

しばらくして、けんたろうさん、なぢゃびん、gonさんが無事坊がつるテン場に到着!!
あやちゃんとmicaさんは立中山へとミヤマキリシマトレッキングへと、ADくんカップルも野点セット持って立中山へと向かい、Hご夫妻も立中山へとミヤマキリシマ見にと向かわれて、皆さんを見送ったあと、幕営したタープの下で【2nd STAGE】に備えて腹ごしらえです!!


【2nd STAGE】に続く


------------------------------
【現在、くじゅう連山の登山通行禁止区域等】
[1]大曲⇔星生山山頂(星生新道)
[2]指山山頂⇔三俣山北峰
[3]三俣山小鍋⇔雨ヶ池
[4]本山登山道 稲星山・鳴子山分岐⇔鳴子山
  (稲星山分岐方面は通常通り通行可)
[5]白口谷(通行規制)
現在登山道通行禁止等の箇所(PDF)
------------------------------
by kaji_kazu | 2011-06-11 10:45 | くじゅう